 |
■ 10.7 Peace Renaissance 2013 開催報告
2003年から毎年開催している10.7 Peace Renaissanceも、お陰様で11年目を迎えることができました。
これまで多くの皆様の応援をいただきましたことに厚く御礼を申し上げます。
皆様とともに歩むことができましたこの11年を基に、さらに今後の活動につなげて参りたいと思っております。
さて、2013年、今年の10.7は「Dream和で平和が実現できる」というテーマで開催いたしました。
平日の夜にもかかわらず、多くの方にご来場いただき、皆様と一緒にこれからの平和を
どのように創っていけばいいのか、考えを深める場を持つことができました。
まずは、第1部、これまでの10.7ピースルネッサンスの歴史映像の上映後、
Doream和プロジェクト代表の帆足さん、森島さんを迎え、会場の皆さんとともに、
現代社会の現状について考え意見交換するワークショップを行いました。

Dream和プロジェクトは、夢と夢がつながり合い、人の和が結ばれる新しい社会をつくる意志で、福岡にて15人の若者からスタートしたプロジェクトです。

帆足さん・森島さんには、今の社会の問題点と、Dream和プロジェクトみなさんが提案している
その解決方法をプレゼンしていただきました。
さらに、Dream和プロジェクトメンバー、林さん・吉村さんが、自分たちの体験談を通して、
日本の若者のミッションを熱く語っていただきました。
続いて第2部では、10.7ピースルネッサンス提唱者であるNoh Jesu氏と、日韓Vision同盟日本代表を務める、内海昭則さんによるトークライブをお届けしました。


第一部のDream和プロジェクトの若者の熱い思いを受け、真の平和を創るため、個人の争いから組織の闘争、国家間の紛争・戦争多様な問題を引き起こす本質的な原因とは何か、それを根本解決するために必要な新しい教育とは何かを、語っていただきました。
そして、私たち日本人一人ひとりに新しい時代を切り開いていくMISSIONがあることもわかりやすく、そして熱く語っていただき、会場は日本から世界へと拡がる未来への希望と感動に包まれました。
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
来年もまた会場でお会いしましょう。
■ 参加者の感想
●欧米の教育を超える日本の若者の可能性を感じました。
(30代 男性)
●こんなに大勢参加しているにも関わらず、みんなで講演会を成功させようとする気持ちが伝わってきてよかった。
(20代 男性)
●世界を楽しくする方法がまた一つ増えました。
(20代 男性・大学生)
●自分の中の壁を突破できるイメージができるような気がした。とても希望が持てた。
(30代 女性)
●初めて参加させていただきました。一人ひとりの考え方を変えることが社会全体を良い方向へと導くことの重要性がわかりました。ありがとうございました。
(50代 女性)
●若者が変わっていくのはすばらしいです。私もやらねばと強く感じました。
(20代 女性)
|
|